2025年はヨーガで自分を大切にしてみませんか?

こんにちは!
ご覧下さりありがとうございます。
草加・八潮ヨガ kamalam カマラ のchieです。


皆さんは、日々の生活の中で、
【 自分自身に意識を向ける瞬間 】はありますか…??

自分自身に意識を向けるって何…??
どうやって…??


もう3月の中旬ですが…(笑)
2025年は自分自身に意識を向ける事を挑戦してみましょう~☆☆
自分自身の小さい変化を感じて
自分自身を大切にする一年にしていきましょう~☆

まず…
自分自身に意識を向けるって何…??となりますね…
ヨーガを行っている方は、



ヨーガのレッスン中に
「意識をご自分に~」
「ご自分の内側に~」
「呼吸に意識して~」
「自分の身体を感じて~」


などの声かけを聞いていると思います☆☆
この声かけなどは、
ヨーガで身体を動かしながら、
意識を自分自身に向けてもらう声かけになります…☆


私達は日々、意識が外側に向いている…
あれやって…
これやって…
この後こうして…
そしたら、こうして…
あの仕事がこうで…
小さい子供が危なくないように…あれ危ないな~

とか、生きている、ほとんどの時間が
意識が外側に向いていて、忙しい…
そして時に心身共に疲れてしまう…


ヨーガは
私達が生きていく事に一番大切な【 呼吸 】を
丁寧に行っていきながら…

身体を動かして、
まずは、ここの筋肉が硬い…
ここが動きにくい…など
身体に意識を向けていきながら

外側に向いている意識を
自分自身に向けていく事を大切にしています…☆


そして意識が外側に向いている時は、
だいたいが誰かの為に行っている事が多いですが、

ヨーガは誰かの為に行うのではなく、
自分自身に意識を向けて
自分の為に…
自分自身を大切にする為に行う行為になるんです…♡

そうやって、自分自身に意識を向けていく事を
日常に行う事によって、
小さな変化を感じていけるようになると思っています…☆

実は…
自分自身って
一番近くて
近くにありすぎて
大きな変化がないと
自分の変化に気づかない事が多いのでは…?と思っています。

現代人は忙しい…


仕事が忙しく、自分は後回し
子育てが忙しく、自分は後回し
自分は我慢して、周りを優先しやすい

でも自分が後回しにしないといけない時期もある!!

けど…
後回しし過ぎてしまった後には、自分を大切にして下さいね…☆



ヨーガを行って
自分自身に意識を向けて、
自分自身を大切にする2025年にしていきましょう~☆

ヨーガは気持ち良いですよ…☆
皆さんがヨーガで心身共に元気になってもらえるように、
2025年の私は活動していきます~☆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次