数あるサイトの中から、このブログをご覧くださりありがとうございます。
草加・八潮ヨガ カマラKamalamのCHIEです。
私は、フリーのヨガインストラクターとして活動をしております。
今回のブログは、
2025年4月27日(日)に
草加ヨガフェス2025の運営・企画・開催したお話②
前回のブログでは、

私達運営のヨガ女3人がどうして草加ヨガフェスを開催したか、
そして、どうして、
葬祭センターで草加ヨガフェスを開催になったか。をお話させて頂いたのですが
今回のブログでは、
一番大変だった集客をどうしたか?を書いていこうと思います。
接客業を行っていると、必ず一度は壁にぶち当たる
ホームページを作成する事よりも、
ヨガレッスン内容を考える事よりも、
集客問題…
もはや、これが一番大変かもしれない…

何かすごい事や
何かいい事をやり始めても、
それを知ってもらわなければ、意味がない。。
知ってもらったとしても、その場に足を運んでもらわなければ、
意味がないぐらい
とても大変な集客活動~
今回の草加ヨガフェスは、
公園ではなく、
自ら足を運ばなければ出会う事がない葬祭センター
公園のフェスだったら、たまたま開催していた~!なんて事もあるけど…
今回はそんなミラクルは0%だと思って集客頑張ろうと覚悟を決めました。

ヨガ女3人で運営し始めて
私達の自己満足で終わらせないようにするために、
一番大切なのが、
草加ヨガフェスが開催する事を知ってもらって
当日、足を運んでもらい、来場者を増やす事!!
来場者が増えない限り…
””ヨガで草加は元気にならない!!””
””来場者が少ないと運営の自己満足で終わってしまう””
””草加近辺の出店の方も元気にならない””
と思い
①ヨガクラスを受けに来て下さる方
②ヨガは受けないけど、ふらっと遊びに来て下さる方
ふらっと家族で遊びに来れる事が一番いいよね!!
③出店ブース目的で来て下さる方
この3パターンの方を増やす為に、どうするか?を常に考えてました。
①ヨガクラスを受けに来て下さる方を増やす!!
ヨガクラスの参加者を増やす為にヨガ前売り券販売サイトを作成し
SNSなどで宣伝し、まずは草加ヨガフェスを知ってもらう。
前売り券販売状況から、ヨガクラス参加者の来場者数を把握。
たくさんの方にヨガを知ってもらいたいので、
小学生のキッズヨガを無料開催しました♪♪
ヨガは大人のものではなく、小学生でも出来る!!
赤ちゃんと一緒も可能ですよ☆
色々な方にヨガの魅力を知ってもらうために
いろんなジャンルのヨガを組み込みました☆
↓レッスンの様子はコチラ
音が流れるので注意ですよ
②ヨガは受けないけど、ふらっと遊びに来て下さる方を増やす
このふらっと遊びにきてくださる方がフェス当日までを
把握できないのでドキドキしておりました。
なのでここは、出来る事は全てやろう!となり
テレビ・新聞・WEB地域ニュースサイト・ラジオ・
チラシ配布・チラシを置いてもらう・SNS宣伝・
最後に草加駅前のアコスさんの大画面ビジョンに動画を流す
アコスさんの大画面ビジョンに流れた動画はコチラ…↓
音が流れるので注意ですよ☆
来場者を増やす事を行うとヨガレッスン参加の方も増えるので、
ありとあらゆる集客活動を行いました。
常、日頃より色々なイベントに顔を出し挨拶周り
前日も違うイベントに顔を出し最後の挨拶周りをしながら
残ったチラシをポスティングしましたよ☆

③出店ブース目的で来て下さる方を増やす
出店ブース目的で来て下さる方を増やす為に、
出店者様の内容が被らないように注意し
SNSで宣伝、
なるべくどんな層の方も楽しんでもらえれるような
色々なジャンルの出店者様にお願いしました。
そして、親としてフェスやイベントに参加した際にいつも思う事が…
子供のアレやりたい!いろんな事をさせてあげたら~お金が飛ぶ飛ぶ~(泣)
運営3人は、母なので、
来場者の保護者の方に、そんな気持ちにならないように
なるべく
無料で遊べるものや
無料で体験できるものを増やしたい!という気持ちで、
いろんな方にお願い周りをしてました。
そんな私達にたくさんの方が、
無料でブースを出すよ!
音楽ブース出すよ!と言って下り本当に感謝しかありません。

そして全力で行った集客活動。
当日は取材やプロカメラマンも入り、
草加市の方や市議会委員の方もご挨拶に来て下さり
私達の予想を超える来場者の方々でした。

↓当日の出店者の皆様の様子
運営として、
改善・反省する点もたくさんありますが、
今回は、たくさんの方に喜んで下さり、大成功だったと思います。



第1回草加ヨガフェスに
手を差し伸べて下さった皆様
ボランティアで動いて下さった皆様
当日足を運んで下さったご来場の皆様
たくさんの皆様に大変感謝しております。
第2回目は、今回の反省を踏まえて
ヨガを通して、もっと草加を元気にしていきたいです☆☆
半年、開催に向けて走りまくったので
出し切ったエネルギーの回復に努めていこうと思います☆☆
次は来年なのかな・・?と勝手に考えております☆
草加を元気に!をモットーにして一緒に開催して下さる方も募集してますよ…(´∀`*)ウフフ
草加ヨガフェスの開催~終了までを読んで下さりありがとうございます☆
CHIE
コメント